初めての確定申告! 不動産投資体験記⑦

こんにちは、桐生です。

前回は副業の副業ということで、不動産に限らない自動販売機運用やその他不動産以外
に関するビジネスの可能性についてお話させて頂きました。

今回は運用を開始してあまりやることが無かったのですが、ついに年を越すことでイベントが
発生しました。

それは・・・

「確定申告です」

サラリーマンでも確定申告ってしないとダメなのですか?

と思うかたもいるかと思いますが、絶対に必要です。どれだけサラリーマンという本業
以外で利益が出たか、もしくは損失をしたのか、これはしっかり申請しなくてはなりません。

詳しくはまた税理士さんにコラム連載もしてもらう予定ですので、その中で詳細な解説
ができればと思ってますので、今回は中身というより初めての確定申告の体験談、その
結果結果何が起きたのか?についてお話したいと思います。

「税理士との初対面」
「不動産を購入した初年度はお得?!」
「税金の知識」

税理士との初対面

これまで縁のなかった確定申告ですが、人生で初めて体験することになりました。
当然何をどうしてよいかさっぱり分かりません。

年が明けたタイミングで不動産業者から、

「そろそろ確定申告の時期ですので、税理士さんを紹介しますね」
「は はい。。。」

ということで何も考えていなかった私は、言われるがまま紹介を受け、税理士さん
と打ち合わせをすることになりました。

不動産購入については本を読んで(結局あまり意味が無かった)事前に準備しよう
という気持ちがあったのですが、この税金というところは全くの無知で、仕組み
についても日頃からあまり関心が無かった為、とりあえず会ってみよう、という
気持ちでのぞむことになりました。

実際に打ち合わせをしましたが、まさに言われるがまま、という状況でしたが、
申告書類に必要な書類を提示してください、という話になり、以下のものを
求められました。

・不動産の月次レポート
・経費で利用した領収書のまとめ
・個人で借り入れたローン残債
・銀行の入出金情報

なるほど、お任せ状態なので、手間はあまりかからないな、という印象でしたが、
ポイントなのは、

「経費で利用した領収書のまとめ」

です。サラリーマンに経費はあるのか?というそもそもの話がありますが、もちろん
認められています。ただ色々センシティブな問題もあり、ここで言及すると長くなって
しまう為、あえて触れませんが、例えば今回の場合ですと不動産購入、運用に関わる
経費は計上できる、ということになりますので、日頃から計上できるかはさておき、
領収書をもらうように心がけています。

不動産を購入した初年度はお得?!

税理士さんに求められた書類を提出し、最終的な申告書類が届いたのですが、

「不動産を購入した初年度は非常にお得でした」

「何がお得なの?」

ということですが、サラリーマンの所得に対して、今回の不動産取得に関わる
部分が合算され、

「全体の所得金額を大幅に減額」

することができました。要するに不動産を取得した初年度は経費計上が大きく、
大幅にマイナス計上されることになる為、結果、サラリーマンの所得金額が
下がることになります。

そうなると、所得税、さらに住民税が安くなりますよね?

そう考えていくと、不動産投資の考え方で月々のキャッシュフローに目がいって
しまいますが、このように普段の生活で目に見えず引かれていってしまう税金分
でもメリットを見出すことができます。

ただ、次年度以降は当然黒字経営になりますので、この逆で所得が多くなることが
想定されますので、あくまで初年度の話ということでご理解くださいね。

詳しい細目をここでは出していませんが、詳しくは税理士さんのコラム連載をお待ち
ください。

税金の知識

サラリーマン人生で税金に関する知識は本当に無知でした。それは

「源泉徴収」

という仕組みの中で知らなくても税金が引かれて手元に残っているからです。

いつも私は手元に残っている金額だけを見て生活をしていましたし、そういった方も
多いのではないでしょうか。

未だに税金の仕組みは分かっていないことが多く、確定申告を毎年申告することで
少しずつ知識が増えていってますが、世の中の税の仕組みは知っておいて損は無いです。

今後利益をあげていって会社を立ち上げてという話になっていけば、当然必要となりますし、
健全に利益をあげていく中で、どうやって節税していくべきかも考えていくことになるでしょう。

ただ逆をいうと知らなくても税理士さんがいたら全て丸投げでやってくれることも事実
なので、上手く活用をして、自分の身にしていくことが必要だと思います。

これまで如何でしたでしょうか。核心にはあまり触れませんでしたが、少しでも不動産投資を
やってみたい、とう方が増えてもらえたら幸いです。

次回の不動産投資体験記は

「家賃収入=利益じゃない!」

です。ありがとうございました。