「オンラインサロンを始める側になろう!」
そう決意しても、藪から棒に行動しては成功しません。
始めるのは簡単、収入を得るのが難しいのです。
今回の記事では、副業にも生かせるオンラインサロンの成功の秘訣について解説をします。
オンラインサロンを成功させる秘訣
「オンラインサロンの成功=予想以上の収益の継続的獲得」です。
そのためには、何に気を付ければいいのでしょうか?
まずは、5つの成功の秘訣を解説していきます。
- 入会しても退会させない内容のコンテンツ
- できればプラットフォームを利用しない
- 興味が持たれる宣伝をする
- 月額料金にこだわる
- オンラインサロンを楽だと思ってはいけない
それぞれ詳しく解説をします。
入会しても退会させない内容のコンテンツ
オンラインサロンにおける成功は、入会させるだけではありません。
会員が退会することも抑える必要があります。
大切なのは、立ち上げたオンラインサロンで稼ぐことばかり考えないこと!
それでは成功しません。
- 立ち上げたオンラインサロンで稼ぎたい=あなたの思い
- 自分の有益な情報が欲しい、月額で支払うだけの価値を得たい(損をしたくない)=会員の思い
つまり、立ちあげたオンラインサロンはあなたのためのもではありません。
会員のためもものです。
自己満足のようなコンテンツでは、サロンにとどまり続ける魅力を感じません。
会員に楽しんでもらうことを一番に考えましょう。
そのためには、以下の点に気を付けてください。
- 新しい有益な情報の供給をし続ける
- 新規に途中加入した会員を一人にしない
- 最初にサロンの使い方を明確に教える
- 会員同士のトラブルを放置するのは厳禁
会員に楽しんでもらうには、月額料金を支払うだけの価値の継続が必要です。
ただどんなにコンテンツが優れていても、会員同士のトラブルを放置するような運営元では、あなたの底が知れてしまいます。
トラブルが発生したときも「さすが!」と思わせるような対応をしなければいけません。
退会をさせないコンテンツ選びに関しても次のことに注意をしてください。
- 自分にしか提供のできない価値をコンテンツに選ぶ
- 習い事はゴールができるので避ける。ゴールを会員が自ら作っても、新たなゴールを提供できるコンテンツを選ぶ。
- サロンの内容を明確にして確実に会員に伝えられる内容を選ぶ。
自分にしか提供のできないコンテンツだからこそ、価値があがり会員が増えます。
会員にとって有益で、しかも自分にしか提供できないコンテンツを提供し続けることができれば退会されることはありません。
また、ゴールにたどり着けば、自ずと退会を考えます。
ゴールがないようなコンテンツを選ぶようにしましょう。
会員に伝わらなければ価値がないと思われます。
塾でも生徒が理解をしなければ、別の塾を探すようになるはずです。
オンラインサロンを立ち上げるのならば、自分の得意な分野で、第三者へ説明しても伝えられるようなコンテンツを選ぶ必要があります。
サロンの内容が伝わらず、会員の期待値を裏切れば、退会をされても仕方ありません。
入会したい、退会したくないと思わせることができるコンテンツを、選ぶようにしましょう。
できればプラットフォームを利用しない
プラットフォームを利用しないことは、オンラインサロンで成功をするための秘訣です。
「なぜ?多くの著名人が利用しているじゃん」
と思われるかもしれませんが、著名人は時間に余裕がありません。
トラブルへの対応や、会費の徴収に時間を取られるのも大変です。
また、ネームバリューがあることから、会員も集まりやすいことでしょう。
プラットフォームの提供元に手数料を支払うだけの価値があります。
しかし、有名でない人が始めても会員がそうそう集まるものでもありません。
オンラインサロンで成功するためには、少しでも出費を抑える必要があります。
自分でできることは自分で行いましょう。
100人程度の会員数で起きたトラブルを抑えられるだけの力がなければ、そもそもオンラインサロンでの成功は望めません。
興味が持たれる宣伝をする
どんなに素晴らしいコンテンツも、多くの人に知られなければ意味がありません。
次の成功の秘訣は、興味が持たれる宣伝をすることです。
「宣伝と言ってもどうすればいいの?」
と思われるかもしれませんが、今は無料で宣伝できるSNSが普及しています。
オンラインサロンが素人でも、副業として成功できる理由の一つに、SNSの普及があげられます。
Twitterなどを利用してあなたのプロフィールを宣伝しまくりましょう。
自分から個人的に声をかけてもOKです。SNSを総動員して集客を行ってください。
宣伝が恥ずかしいと思われる人は、その時点でオンラインサロンの副業を止めましょう。
サロン内で自分の考えを発信していくこともできないはずです。
オンラインサロンに向いていない人なので、他の副業を選択するべきです。
月額料金にこだわる
月額料金にこだわるのも成功の秘訣です。高すぎもても入会者は増えません。
もちろん、副業として成功させるためには月額料金が高い方が良いはずです。
しかし、それが原因で会員が集まらなければ本末転倒ではないでしょうか。
そこで、最初のうちは無料で集めている人もいます。
無料とまではいかずとも、500円などワンコインで支払う抵抗をなくすサロンもあるようです。
会員が集まるまでは、月額料金を安くしてのちにあげてみてはいかがでしょうか。
入会した会員に500円以上の価値がある、1,000円を支払ってもとどまり続けたいという情報を発信すればいいのです。
会員数はサロンの魅力、増えれば当初から1,000円でも抵抗がなくなります。
オンラインサロンを楽だと思ってはいけない
5つ目の成功の秘訣は、オンラインサロンを楽に副業で稼げると考えてはいけない点です。
簡単に稼いでいる人がいると思えるかもしれませんが、環境を構築するまでは相当な苦労があります。
オンラインサロンを副業にする魅力は、ある程度固定された月の収入を得られることです。
ただ、そこにたどり着くまでには、苦労があります。
簡単そうという気持ちだけで始めては、最初で嫌になるかもしれません。
なんだか面倒だから止めようと思われるのは時間の無駄です。
情報を発信し続けるのも大変ですが、コンテンツに自分の得意分野を選ぶなら少し楽になります。
本業に関連するコンテンツならば、さらに楽かもしれません。
ただし本業の情報漏洩をしないように、注意をしてください。
楽そうだから副業としてオンラインサロンを始めようと考えるのだけはダメです。
時間の無駄を起こさないためにも、楽ではないと思ってください。
何事もだんだんと慣れてくることで楽になります。
新入社員のときと同じです。
時間の経過と共に仕事を覚え自ら行動できるようになったはず。
オンラインサロンを立ち上げるときも、最初でくじけないようにしてください。
オンラインサロンを副業に生かす方法
それでは次に、オンラインサロンを上手に副業に生かす方法を紹介します。
まずオンラインサロンに入会する
まずは、自分で立ち上げる前にオンラインサロンに入会をしましょう。
どんなコンテンツがあるのか、気になるものには入会をすることをおすすめします。
自分が体験することで、立ち上げるときの参考になることでしょう。
また、副業に関するサロンもたくさんあるので、副業を探すのに生かすことも可能です。
もしかしたら、悩みを相談できる会員に出会えるかもしれません。
オンラインサロンは、人の輪を増やすこともできます。
自分の考えている副業で成功している人に出会えたら最高です。
- 自分がオンラインサロンを立ち上げるために経験する。
- ほかの副業を始めるための情報を得る。
オンラインサロンに入会するのは、副業に関し、上記2つの意味があります。
なぜそのオンラインサロンに入会をしたのか、会員の気持ちになることも運営元になるときの大切な経験です。
また、副業を始めるにあたっての情報収集もオンラインサロンを利用すればできます。
オンラインサロンの入会を有効に活用しましょう。
怪しい副業に騙されない自分になる
インターネットは便利ですが、怪しい副業を紹介するサイトもたくさんあります。
副業で騙される人の多くは、1人で始めようとするからです。
オンラインサロンに入会をして仲間を作れば、怪しい副業に騙される心配が軽減されます。
オンラインサロンは、自己啓発に活用することも可能です。
初めて副業を行う人が成功するための秘訣は、有益な情報を集めること、そのためにオンラインサロンを利用しましょう。
副業に生かせるコンテンツを選び、参加をして自分のレベルをアップされればいいのです。
オンラインサロンで自分に合った副業探し
参加したオンラインサロンで自分に合った副業が見つかれば、楽しく副業を開始することができます。
副業で失敗するのは、収入を増やしたいからと、いやいや始める人たちです。
インターネットで「副業」と検索し、出てきた投資をすぐに始めてしまう人の大半が失敗をします。
オンラインサロンは、副業に関しての情報も溢れています。
初期投資をしたくないから会員になりたくないと思う人もいることでしょう。
しかし、時には自分への投資も必要です。
オンラインサロンに入会することで、インターネット上にはない、副業の始め方に出会えるかもしれません。
それが副業成功への近道になることもあります。
オンラインサロンを選び、上手に副業を開始することに生かしてください。
まとめ
オンラインサロンの成功の秘訣は、自己満足にしないことです。
素人の一方的な意見にお金を払う人はいません。
自分は有益だと思っても、独りよがりのこともあります。
コンテンツ選びは慎重に行いましょう。